大阪 黒門市場
オンラインショップ
![]()
河幸の本格海苔
しあわせのり
Shiawase Nori
素材にこだわる秘伝のダシ
味付のり
Seasoned laver
プロの味をご家庭で
焼のり
Toasted laver
河幸おすすめの商品
その他こだわり
アイテム
Recommend Item
![]()
歴史と伝統に育まれた味
紫の上
Murasaki no Ue
旬の味を精選吟味しました
贈答用のり
Gift
様々な用途に合わせて
粗品・イベント用
For Event
食材の仕入れに
業務用のり
For Pro
大阪もん認定食品
大阪のり
Osaka Nori
![]()
2025.11
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2025.12
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
カワコウオンラインショップ
ホーム > お歳暮

一年の盆と暮れに、日頃の感謝の気持ちや健康を気遣う気持ちなどを物に託して伝えます。 お正月に祖霊(先祖の霊)を迎え御魂祭りの御供え物や贈り物をした日本古来の習わしが、起源とされています。嫁いだり、分家した人が親下へお正月になると集まり御供え物を持ち 寄ったのが始まりです。今では、日ごろお世話になっている方々への年末のあいさつになっています。
お歳暮は、お正月の準備を始める12月初めより20日ごろまでに贈ります。 お正月の準備に必要な品を贈るので準備を始める12月13日「事始め」ごろに贈る習慣がありました。お歳暮は、贈る人の割合が20代以上で9割を越える、かなり定着している慣習です。
最近では年末の忙しい時期をさけて早めに挨拶をする方も増え11月に入ってから贈るケースも増えているようです。
以前は12月になると百貨店、スーパーなどでギフトコーナーができましたが、最近では10月下旬や11月1日からコーナーを設けている場合がほとんどです。早くより予約すると割引きや特典がつく場合もありますので、毎年利用される方など早い目のチェックも必要です。
河幸海苔店のお歳暮で、特に人気の商品のご紹介です。


心通うあの方への吟味を重ね磨き上げた、ゆかしい日本の味のご贈答用詰合せ。
大きさも3種類とバリエーションも豊富にご用意いたしました。ご用途にあわせてご利用ください。
基本セットは 味付のり&焼きのり となりますが、ご希望により自由に組替えできます。
カートに入れる前にご選択ください。
※缶の色は味付のり(=ブルー)、焼きのり(=ベージュ)となります。
| 商品名 | 丸缶 2本詰合せ |
| 内容 | A-2: 3号缶味付のり&焼きのり B-2: 4号缶味付のり&焼きのり C-2: 6号缶味付のり&焼きのり |
| 外箱サイズ | A-2:22.8×21.5×10cm |


確かな目で選んだ通の味、品質一筋、手作りに徹した河幸の味付のり。河幸の定番アイテムです。
大きさも3種類とバリエーションも豊富にご用意いたしました。ご用途にあわせてご利用ください。
| 商品名 | 丸缶 味付のり |
| 内容 | A-A:6ッ切×108枚 (3号缶 全形18枚分) B-A:6ッ切×132枚 (4号缶 全形22枚分) C-A:6ッ切×192枚 (6号缶 全形32枚分) |
| 外箱サイズ | A-A:22.8×11.5×10cm |
インターネットでのご注文方法
1.商品を選ぶ。
当サイトの商品ページより商品をお選びいただき、商品をショッピングカートに入れる。
2.カートに入れた商品を確認する。
購入数を変更する場合は、数量の項目をご希望の数に修正し「変更」をクリックしてください。
「レジへ進む」をクリックすると、次のページに進みます。
「買い物を続ける」を押すとショップ画面に戻ります。
3.指示にしたがって必要事項を入力。
ご依頼人の情報を入力します。必須項目は必ず入力して下さい。
お手続きで間違いが無いか確認し、「注文を確定する」ボタンをクリックします。これで注文手続きは完了です。
さらに詳しくは、ご利用ガイドを御覧ください。
メール・FAXでのご注文方法
1.住所リストを準備する。
先様の【氏名・住所・電話番号・商品】の一覧表をエクセルなどでご用意ください。
電話番号は解る範囲で構いません。
ご依頼主名・連絡先電話番号を空欄等にご記入下さい。
【一覧表ファイルをご用意しております】
下記ファイルをダウンロードしてパソコンに保存の上、ご利用下さい。
個別配送用ファイル(Excel形式ファイル)
別配送用のファイルです。必要事項を空欄に ご入力・ご記入下さい。
大量注文にもご利用いただけます。
メール添付以外に、FAXによる送付も承っております。
エクセル以外の形式のファイルでももちろんOKです。
2.メールかFAXで送付する。
エクセル形式の場合は、メール添付にてご送信下さいませ。
メールアドレス:nori@kawako.co.jp
お持ちの紙資料での、FAX送付でももちろんOKです。
FAX:06-6644-6588
3.担当より確認のご連絡が届きます。
原則2営業日以内には担当よりメール、又はお電話でのし・お支払方法・合計金額等 ご連絡をさせていただきます。
4.確認後、回答を連絡する。
内容を確認して頂き、ご連絡下さいませ。
5.手続き完了です。
以上で手続きは完了です。
ご注文が確定しましたら、商品手配・発送準備に取り掛かります。
包装・のし紙・手提げ袋・無料サービスについての詳細はこちら